動画編集ソフトのPowerDirector16を買ったよ

動画編集ソフトの話
動画編集ソフトで
ゲームの動画を動画編集ソフトPowerDriectorでやってる。編集したらMP4に出力してYoutubeにアップロード。
今まで「PowerDriector15」という動画編集ソフトを使ってたけど、PowerDriector16にしたくて買うことにした!
CyberLinkのオンラインショップで、ダウンロード版を買ったよ。
購入してダウンロードできるまでの流れをメモ。
インストールは、こっちのブログ記事
ダウンロード版を購入
1.CyberLinkのオンラインショップのページで「PowerDirector」を購入。
https://jp.cyberlink.com/
「PowerDirector」にも種類があるけど、私は「PowerDirector Ultimate」を買った。
2.私は「拡張ダウンロードサービス」はいらないので、「×」して解除。
3.「クーポンコード」にチェックしてクーポンコードを入力して、「ご注文手続きへ進む」ボタン
インターネットで検索(powerdirector クーポンコードなどで検索)するとクーポンコード見つかるので、入力すると安くなるw
4.ダウンロード版なので、何も送られてくることないけど、必須なので入力。メールアドレスは間違いないよう入力。
5.「内容確認&支払いへ進む」ボタンクリック
6.私は、支払いを「クレジットカード」にした。
ちなみに、クレジットカードのように使えるプリペイドの「Vプリカ」が使えるので、Vプリカで支払った^^v
クレジットカード番号入力するの不安なのでw
7.すぐダウンロードできる。入力したメールアドレスにプロダクトキー、ダウンロードリンクのメールが届く。
8.届くメール。
購入後30日間20回ダウンロードできる。忘れないうちに全部ダウンロードしてSDカードやDVDーRなどに保存しておこう。
1番上の「1_CyberLink_PowerDirector16_Ultimate…」がPowerDirector本体のインストールファイル。
まず、PowerDirector本体をインストールしてから、そのほかのコンテンツパックをインストール。
PowerDirectorのインストールは、こっちのブログ記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。