ドラクエ10 オンライン

DQX 勇者の歴史書のヒースフィムの場所

ドラクエ10 クエスト 756 勇者の歴史書 1000年前 ヒースフィム 場所

オンラインゲームのドラクエ10の話

スポンサーリンク

クエストで

クエスト756「勇者の歴史書」で、1000年前のヒースフィムのいる場所が、難しい(・×・)
分かるまでに時間かかった。。(´・_・`)
1000年前のヒースフィムのいる場所をメモしておくよ。
クエスト756「勇者の歴史書」で勇者の資料を取り返しに行くことに。。
ドラクエ10 クエスト 756 勇者の歴史書

現代のヒースフィムの場所

現代のヒースフィムは、「真のココラタの浜辺」にいるよ。
だいじなもので「天使の資料カード」を使って分かるよ。

バシッ娘で、「真のレンダーシア」の「真のココラタの浜辺」で行くよ。
ドラクエ10 クエスト 756 勇者の歴史書 ヒースフィム 場所

ヒースフィムのご冗談をって

「え? 私が 天使じゃないかって?
あはは…… ご冗談を……
ドラクエ10 クエスト 756 勇者の歴史書 ヒースフィム 御冗談を

ヒースフィムの「あはは…ご冗談を…」で、だいぶ前の「またまた ご冗談を」っていうネットスラングを思い出した!w
猫の「またまた ご冗談を」のAA。。懐かしい。。
「またまた ご冗談を」の元ネタはアニメの「プリンセスチュチュ」の猫先生。
またまたご冗談を 猫 先生 プリンセスチュチュ AA アスキーアート

1000年前のヒースフィムの場所

エテーネルキューブを使って 1000年前に行き ヒースフィムを探そう」ってあるけど、、、エテーネルキューブで、どこの時代に行けばいいの??ってなった。。これは難しい!
ドラクエ10 クエスト 756 勇者の歴史書 1000年前 ヒースフィム 場所

答え

1000年前のヒースフィムは、「古グランゼドーラ」の「樹天の里」にいるよ。
エテーネルキューブで「古グランゼドーラ」時代のどこかに行って、だいじなもので「天使の資料カード」を使って分かるよ。

エテーネルキューブで「古グランゼドーラ」の「樹天の里」で行くよ。
ドラクエ10 クエスト 756 勇者の歴史書 1000年前 ヒースフィム 場所

エテーネルキューブで「樹天の里」に到着したら、ヒースフィムは、すぐのところのF2にいるよ。
ドラクエ10 クエスト 756 勇者の歴史書 1000年前 ヒースフィム 場所

古グランゼドーラ城のアルヴァンの部屋の行き方

アルヴァンのアジールの書を探すために、グランゼドーラ城の「アルヴァンの部屋」に行くことになるよ。

エテーネルキューブで「古グランゼドーラ城」で行くよ。
ドラクエ10 古グランゼドーラ城 アルヴァン 部屋 場所 行き方

エテーネルキューブで「古グランゼドーラ城」に到着したら、城の中に入るよ。
古グランゼドーラ城1階C4の階段から2階に行くよ。
ドラクエ10 古グランゼドーラ城 アルヴァン 部屋 場所 行き方

2階のD6の階段から3階に行くよ。
ドラクエ10 古グランゼドーラ城 アルヴァン 部屋 場所 行き方

3階のA3にアルヴァンの部屋があるよ。
アルヴァンの部屋の「書棚」を調べるよ。
ドラクエ10 古グランゼドーラ城 アルヴァン 部屋 場所 行き方

古王家の墓の行き方

次に、古レビュール街道北の「古王家の墓」に行くことになるよ。

エテーネルキューブで「古レビュール街道北」で行くよ。
ドラクエ10 古レビュール街道北 古王家の墓 場所 行き方

古レビュール街道北のD1の下り坂を降りていくよ。
ドラクエ10 古レビュール街道北 古王家の墓 場所 行き方

王家の墓に入るよ。
ドラクエ10 古レビュール街道北 古王家の墓 場所 行き方

古王家の墓の中に入ったら、青いキラキラを調べるよ。
ボス戦があるよ。すごく強いよ!w
ドラクエ10 クエスト 756 勇者の歴史書 古王家の墓 場所 行き方

ボス戦が終えたら、そのエリア(亡国の記憶の間)からの出方は、E2の扉を調べるよ。
この後は、「樹天の里」のヒースフィムに話して、現代に戻って、神都フォーリオンに行ってクエスト受注したローネニウスに話してクエストクリアだよ。
ドラクエ10 クエスト 756 勇者の歴史書 アジールの書 進み方

アルヴァンの像

クエストの報酬は、家具の「アルヴァンの像」と庭具の「アルヴァンの像・庭」だよ。

「さわる」でギガスラポーズ、立ポーズ、で台座あり、台座なしに変えられるよ。
アルヴァンの像のコメントは「ギガスラッシュを放つアルヴァンのいけてる像」
ドラクエ10 家具 アルヴァンの像

立ちポーズで、台座なしのアルヴァンの像。
ドラクエ10 家具 アルヴァンの像

庭具の1と2の違い

「1」の方は、夜になって暗くなると像も暗く見えるよ。

ドラクエ10 庭具 アルヴァンの像 庭 1 2 違い

「2」の方にすると、夜になって暗くなっても、像は昼間と同じくらいに明るく見えるよ。

ドラクエ10 庭具 アルヴァンの像 庭 1 2 違い

庭具「アルヴァンの像・庭」の「ギガスラ・台座あり・1」。
「1」は、夜になると像も暗く見える。
ドラクエ10 庭具 アルヴァンの像 庭

庭具「アルヴァンの像・庭」の「ギガスラ・台座あり・2」。
「2」は、夜になっても像も明るく見えるよ。
ドラクエ10 庭具 アルヴァンの像 庭