たまごっち

SPY×FAMILYのたまごっちをはじめたよ

たまごっち SPY×FAMILY アーニャっちピンク アーニャ

たまごっちの話

スポンサーリンク

たまごっちの

2022年12月17日に発売した「SPY×FAMILYのたまごっち アーニャっちピンク」を買ったよ!
たまごっちで、スパイファミリーのアーニャのお世話をするよ。
お世話の結果、、、いろいろな衣装のアーニャになるみたい!
たまごっち SPY×FAMILY アーニャっちピンク アーニャ

最初は、制服アーニャだよ。お世話していくと変化するだって。
たまごっち SPY×FAMILY アーニャ

アーニャっちピンク

「SPY×FAMILYのたまごっち」は2種類あって、私が購入したのは、「アーニャっちピンク」だよ。もう1種類は、「スパイグリーン」という緑系のカラー。

こんな感じ。
「アーニャっちピンク」は、アーニャの通学する学校の制服のデザインだよ。かわいい!
たまごっち SPY×FAMILY アーニャっちピンク アーニャ

大きさは、4cmくらい。全長4cmのたまごっちnanoシリーズだよ。
たまごっち SPY×FAMILY アーニャ 大きさ

お世話の「MEAL」では、おやつに「ピーナッツ」を上げたり、食事で「南部シチュー」をあげるよ。
「MISSION」のミッションは、3つのミニゲームができるよ。

たまごっち SPY×FAMILY アーニャっちピンク アーニャ

ミッションのミニゲームの1つのドッジボールだよ。
たまごっち SPY×FAMILY アーニャっちピンク アーニャ

しばらくしたら

お世話はじめて、しばらくしたら、クラスメイトのベッキーが表示されたよ。
ベッキーの顔、意外と似てるねw
たまごっち SPY×FAMILY クラスメイト 同級生 友達 ベッキー

しばらくして今度は、飼い犬のボンドが表示されたよ!w
たまごっち SPY×FAMILY 犬 ボンド

最初の時計の設定

一番最初に絶縁シートを引き抜いて、電源が入ると時計設定になるよ。
「時」「分」の順番で現在の時刻を合わせるよ。
※適当に時計を合わせても、後でお世話の画面でも時計設定で時刻を修正できるよ。

「時」「分」の順番で現在の時刻を合わせるよ。
最初に「時」を合わせるよ。Aボタンを押すと数字変更できるよ。
「時」の数字を合わせたらBボタンすると決定して、次の「分」の設定になるよ。
下画像では、現在の時刻が午後の2時12分だったから、PM2:00に合わせたよ。
たまごっち SPY×FAMILY 時計設定

「分」をAボタンで数字変更して合わせるよ。Bボタンで決定。
「時」の設定に戻りたい場合は、Cボタンで戻れるよ。
たまごっち SPY×FAMILY 時計設定

※取扱説明書は、PDFファイルでダウンロードできるよ。
SPY×FAMILYのたまごっちの商品詳細ページの下の方にあるよ。

たまごっち SPY×FAMILY 操作 ボタン やり方

※SPY×FAMILYのたまごっちの時計の設定はこっちを見て。

SPY×FAMILYのたまごっちの時計設定
たまごっちの話たまごっちの「スパイファミリーのたまごっち」で時刻を合わせる時計設定のやり方だよ。全長4cmのたまごっちnanoシリーズならば、同じ手順で時計設定できるよ。参考にして。時計設定のやり方1.お世話の画面で、Bボタンを押して「時計...

※SPY×FAMILYのたまごっちの音のON/OFFの設定はこっちを見て。

SPY×FAMILYのたまごっちの音のOFF
たまごっちの話たまごっちの音をOFFにしたい「スパイファミリーのたまごっち」で、音をOFFにするやり方だよ。全長4cmのたまごっちnanoシリーズならば、同じ手順でできるよ。参考にして。授業中や仕事、電車の中とか、音があるとまずい場合あるか...

※SPY×FAMILYのたまごっちでドアの画面のままはこっちを見て。

SPY×FAMILYのたまごっちでドアの画面のまま
たまごっちの話「ドアの画面」から変化しない「スパイファミリーのたまごっち」で、「ドアの画面」になったまま変化しなくなった。。ボタンを押しても何も反応なし。。w取説見たら「ドアの画面」の表示は、アーニャとお別れした「お別れ後」の画面だって。。...

※SPY×FAMILYのたまごっちの電池交換はこっちを見て。

SPY×FAMILYのたまごっちの電池交換をしたよ
SPY×FAMILYのたまごっちの話たまごっちでたまごっちnanoシリーズの「SPY×FAMILYのたまごっち」の電池交換をしたよ。電池交換のやり方をメモしておくよ。全長4cmのたまごっちnanoシリーズならば、同じ手順で電池交換できるよ。...