オンラインゲームのドラクエ10の話
ガテリア
2021年6月9日にあったイベント「海底探索 ガテリア号」をさっそくやったよ。
2022年11月9日からもイベント「第2回 海底探索ガテリア号」があるよ。
海底探索ガテリア号! えっ!? 第2回があるの??w
イベントの始め方
港町レンドア南のF6にいる「学者コルチョ」に話してイベントを始めるよ。
パーツを拾うと納品が
ガテリアやってみたけど、、、
初めてだと、何が何やらさっぱりなの。。w
2,3回やると、そういうことかって分かってくるよ。。
とりあえず事前に意識しておくのは、ボタンに注意だよ!
修理のパーツは、触れただけでは取れないの。Bボタン(Windows版の場合)を押して拾わないといけない。。まったく気付かなかった。。
パーツに触れれば取れるようにしてほしい。。
さらに、拾った修理パーツは、納品場所に持っていくんだけど、、、その場所に行っても、Bボタン押さないと納品できないの。まったく気づかなかった。。
パーツ持っていて納品場所に入れば、納品できるようにしてほしい。。
わらわらと
やばい。。わらわらとみんなHELPになって、死んでくの。。
深海だから、窒息なのかな。。
みんなHELP!を発しての倒れていくの。。怖い。。でも、逆にこの混乱がおもしろいかもw
お宝でも、、、船にたどり着けずに、わらわらとHELP!になって、死んでくの。。
「助けを求めている!」「HELP!」で、わらわらと倒れていく中、動ける人は、助けることできずに先を急ぐの。
パーツ持っているとエールできないからHELPあっても、見捨てるしかない。。
いくら「HELP!」「助けを求めている」があっても、助けを求めている人、困っている人を見捨てて、見限って、進むしかないんだよ。助けたくても。
CERO-A全年齢対象のゲームだけど、これって、キッズは大丈夫なの?? 軽くトラウマになりそう。。
人道的、勧善懲悪、冒険者的にダメな気がするw
困っている人、助けを求める人がいたら、助けるのが冒険者じゃない??
関わったら面倒だから、見て見ぬふりは、リアルだけで十分だよw
助けを求めているが、時間がないから 一刻も早く船へ。。w
なんとか報酬を
なんとか、屍を越えて行って、トータルスコアが60万点までになって、ダイバー装備すべてそろうまでの報酬をゲットできた。
ガテリアを6,7回くらいでいけたと思う。
報酬をもらうためにガテリアを6,7回するのはきついかもしれないけど。。w
※ダイバー装備のブログ記事はこっちを見て。
